annual report

hobby, city walk, life

エバQとかインディ・ジョーンズとか

世界の車窓からこんばんは。とりあえず今日なのですが朝起きてまず夜中に見ていたインディ・ジョーンズを寝落ちしていたことに気づく。疲れてたとはいえアクション物で寝落ちするのってどうなのって感じだけれど仕方がない。そして続きを見るのですがうむ、面白い。まずライバルがナチってのが胡散臭くて良い。ナチならスピリチュアルな物に興味を持つのもまぁ、って感じするけど全然ナチっぽさ活かせてないし別に何でも良かったんじゃ?ってなった。うむ、良い。
それと敵の主要人物であるサディストキャラなんだけどなんか凄いのかダメなのかよく分からない内に退場していくのもイケてる。あと決定的だったのが遺跡探検よりもキン肉マンとのタイマンとかカーチェイスの方が記憶に残っちゃう所とか根本的にヤバいんじゃないのかな〜とか思ったが最後の方で乱用されるインディ・ジョーンズのテーマ。全てがどうでもよくなる。最高。なんかアホっぽく書きましたが男の子を熱くさせる何かは伝わって来ましたしやはりは名作、やはりはスピルバーグ、といったところでしょうか。

はい、というわけで17日ってことで国民的エイニメ、劇場版エヴァンゲリオンのQを見てきました。公開日に見に行くって気合い入り過ぎな感じでアレですが楽しみでない訳ではないので結局はミーハーなのです。あ〜あ。結論から言えば楽しかったです。今回はどちらかといえば後半戦のプロローグというか情報整理回といったお話だったのですが(四部作なんだから当たり前ではある)動くところはバカみたいに動くし話は相変わらず重苦しいし背景が良かったし(アトモスフィックで個人的に高感度高し。ってかまぁエヴァなんだし雰囲気は重要ですよね)満足といった感じです。もうワンランク上の映画館で見たかったかなぁ、とか。
話を変えつつも一通り過去作の大筋をなぞって行ったのが前二作なのだとしたら新劇場版を新作たらしめるのは今回の第三部からでありかなり重要なポジションに当たる部分であったと思われるのですが個人的にはなるほど、と納得のいく展開であったと感じられました。名作の蒸し返しなんてピンキリの理由を含めていくらでもあるしそんなのこっちも百も承知なんですけどなんか新しいことやってくれそうだね〜ってな感じはありました。まぁ今後の展開次第で手のひら返しはいくらでも起こり得ますがね?笑 ちょっと褒めすぎたかな、バランスとろう、クソ!エヴァクソ!

まぁこんなところでしょうか。ちなみに言えばまどかはスルーしました。三本目くらいは流石に見に行くでしょうが。代わりに腐女子なのでタイバニの方を見に行きました(これが言いたかった)

最近など

9月に入りましたがまだまだ暑いですね。ですが陽射しは相変わらずだけど風は割りと涼しくなってきたんじゃないかなと思えてきたしもう残暑と言ってもいいんじゃないでしょうか。汗とか虫とかいろいろきたないからさっさと夏にさよならして結構なのだけどハーフパンツやサンダルはけなくなったりなど楽に逃げられなくなるのはやはり少し名残惜しいです。まぁまだ大丈夫だろうけども。
休みで何か話題を作ろうとするととりあえずは行楽でしょうか。この夏はちょこちょこ外出とかしたのだけれどガッツリ遠出みたいなことはしてないしなんかずっと寝てた記憶ばかりがフラッシュバックしてきます。あ、軽井沢には行ったな。でも急遽決まったので当てもなくかつ日帰りだったので旅行って感じではなかったです。なんか分からないけどアウトレットモールの裏にあったご当地物の屋台がいっぱいあった広い原っぱに出くわしてそれは開放感あったのですがやはり別荘とか持ってるボンボンが行く場所だなって思いました。車で行ったのですがそれゆえお酒飲めないし4時間くらい運転したし(渋滞の高速込み)で自分で運転する移動手段としての車への疑問が深くなりました。アウトドアの時くらいでいいんじゃないかな〜

・・・・・・・・・もはや時期を逃した季節外れの下書きが出てきたけど残しとく。
最近はちょっと映画見るのが楽しくなってきたので少しずつですが見て行ってます。別にこだわりを持って選んだ訳でもないんですけど暴力系ばっか見てます。北野武モノとか。手を出すタイミングが悪かったからミーハー感が出過ぎてて辛い。洋画だと時計じかけのオレンジとかヴァイオレンス以外にも舞台に昔夢描いた近未来!みたいな感じも出てて良かったです。やめろ、俺をそんな目で見るな。

そんな感じ、こんな感じ。

つつじヶ丘駅の神代団地編


朝起きて返却日当日なのに未視聴だったDVDをざっと見たら正午になってまして、延々映像見てたからかPCを立ち上げる気にもならなかったのでどこか出かけるかと思いたち、今回は神代団地というところに行ってきました。敷地の広いマンモス団地ですね。これまた路線の枝分かれの先細ったところにありまして(失礼)乗り換えがちょこちょこあって全然寝れなかったのが辛かったです。それではいってみましょう→

なんぞ
まずはつつじヶ丘駅です。この木の棒が何を意味しているのかが良くわからなかったのですがシャレ乙なのでしょう。中には綺麗な野菜とかも売ってるコンビニが入ってて地元にはお目にかかれないアサヒのレッドアイ(トマトのお酒)が売ってたりしてやるな、って思いました。(ちなみに買ったのだけどトマトベースの野菜ジュースとなんら変わりなくてすぐ発泡酒で口直ししました。安物だとこんなものか)それにしても綺麗な駅ですよね。ちなみにどうでも良い話なのですがなかなか私の住む市の駅よりボロい駅に出会うことがないのですがそんなに鉄道会社から軽視されているのでしょうか、急行とか止まるんだけどな…土地代とか人口とかの兼ね合いなのでしょうか?さらに蛇足を重ねると私の住む地域では小学生の頃に4ブロックくらいに分かれて学校行事とは別に市の催しで運動会が開催されていたのですが他の地区は打ち上げで地区予算で焼肉とか行っていたのですが私の地区はボンビーでカタルシスも何もなく現地解散でした。神よ!
さて、駅を出ますとすぐ緑に囲まれて本当に目に優しかったです。取れたて野菜の現地売買的な納屋が結構あったし食物自給率は日本一でしょう。桃とか買って丸かじりとかしたかったけど平成生まれだから手を汚したくないなとか桃の皮はちょっと食べるのヤダなとか思って買いませんでした。ここにクズがいますよ。

酒や〜
少し迷いつつも小道を出て大通りに出るとすぐにビールの問屋の倉庫みたいなのがあったり工事現場があり急に空気が変わりこれは何かあるな、と思ったら(気のせい)やはりありました。のがわ大橋に出ると目的地が見えてきました、神代団地です。







なんか川きたねぇな
森林もなくなり人気どころか車通りすらなくなり感覚的に埋立地に感じるような無機質な空気に変わり(埋立地とか好きな人間)どこか寂しさの漂う感じが良くてあげぽよ〜でした。入ってすぐに公園があったのですが遊具の使い方が意味不明で10分くらい戯れたのですがやはり解明できなかったりとやはりここは"違う"なと思いました。

試されるとき
すーっと川沿いに一歩きするだけでなかなかの運動量(虚弱)橋で腰を落ち着かせてさて一服。
ここからかなり適当に外周部をぐるっと回ったのですがいまいちお目当ての広場が見当たらない。これは小学校だよなー、さすがに違うよなとかお酒片手に小学校前を右往左往する。かなりヤバい。というか最近の小学校って校舎綺麗なのですね、これまた私の地元がオンボロなだけかもしれませんが。犯罪者にはなりたくないので写真はありません。
さてどうしたもんかね、とバス停のベンチに腰を落ち着かせて唸ってたらバスが勘違いして止まってしまう。ごめんなさいした後伸びをしてリフレッシュしたら目の前に何やらお店が集まってる広場っぽいものがある。あ、ここじゃん。

なんかあるぞ〜
広場は団地の中心部に位置していたようです。でも地図がなかったのでどこが中心部なのか分からなかったのだから仕方がない。こういう看板いたるところに設置しても良いと思うんですがね

もうちょっと早くに見つけたかったな
お店は床屋とか店屋物、スーパーとカフェetcがあったのかな、あとは大きく公園があってキッズ達が走り回ってました。あと後々気づいたのですがここは空気公団のPV撮影地だったりするらしいです。へぇ〜へぇ〜。スーパーの中を物色し、一通り楽しんだかなと思い帰路へ。








ここらへんが空気公団の『まとめを読まないままにして』のPVロケ地みたいですね







お店〜
川沿いにあり森林が多い団地ということで前回行った大蔵住宅に近いものがあったのですが少なくはあるが民家やお店に囲まれていた大蔵住宅が多幸感だとしたら周りに特別なものは無くがらっとしていたこちらは虚無感といった感じでさみしさを感じられたように思えました。少し失礼な言い方でしたね、ですがそれがとても良いように作用していたと思います。
てなわけで第2回目ってことでした。結果的に前回と同系統の所を周ることになってしまったので次はがらっと趣の違う所に行きたいところです。千葉の方とか行きたいんですがこうモチベーションとか金銭的なアレとかね。ぶ〜んぶ〜ん。
というか飽きたわけではないんですけどなんというかこうそろそろ普通に観光名所ふらふらしたくなったのでごく普通な放浪がしたいです。はい。終わります。

祖師ヶ谷大蔵駅の大蔵住宅編


あれがしたいこれがしたいと考えるだけで何もしないような日々を過ごすことが多い私ですが今日は常々やりたいと思っていた遠出散歩にとうとう着手することに成功致しました。単純に遠出散歩と言ってもどこでもいいという訳でもなくたとえば緑に囲まれたところであったりもの悲しげな雰囲気を持つ埋立地であったり廃墟であったりとか他にはアニメやドラマでいえば舞台訪問(いわゆる聖地巡礼)、と自分の中で候補、テーマはいろいろあったのですが今回はその中でも団地めぐりをキーワードに行動に移し、探索しました。
何故に団地?と疑問に思うかも知れませんが個人的に団地の造形美と独特の哀愁などがとても好きでして前々から気になっており、今回とうとう自転車で行けるような範囲から脱却し探索に至ったという所存であります。
そこで、今回はお尻に火をつけるためにも、「団地」という要素だけでなくさらにもうひとつ要素を加えることにしました。今回のに選ばれた追加のテーマが先ほどにも上げたテーマの一つである「聖地巡礼」であり、その結果アニメ「放浪息子」の舞台になった大蔵住宅という団地に訪れることとなりました。俄然やる気が出て来ましたね(現金)

急行が止まらないので早くもガクッときた大蔵住宅のある祖師ヶ谷大蔵駅
基本的にはプチ田舎ののどかな街だったのですが駅前は少し華やかな面があり人が多く、にぎわっているといった印象を受けました。駅前にはロータリーがあったり(私はロータリーが大好きなんです)ごちゃごちゃした商店街があったり1分も歩くともうプチ畑が散見されたり車一台がギリギリの小道が多くなってきたりパナソニックって書いてある自営業家電ショップがあったり(だが中には50インチくらいの液晶テレビが一つとWin95とか積んでそうなブラウン管のPCが一台しかなかった)TAMIYAのロゴが大きく入った白いTシャツを着たヤンキーが自転車を漕いでたりして「あぁ、良い街だなぁ・・・」って思いました。

なんかウルトラマンがいたるところにあったのですが昔円谷プロの本社があったらしいですね。こういうのも好きです。
大体1kmくらい歩いた辺り、日大を過ぎて森の中を突っ切るようにして入っっていったら少し大きめの道に出て青い陸橋があり、世田谷通りを挟むようにして立ち並ぶ建造物が見えて来ました、大蔵住宅!

こういう看板が非常にテンションを上げてくれる
ファーストインプレッションはとにかく来て良かったな、と。今までに見てきた地元周辺の団地に比べ塔の数がダンチなのと(団地とかけてる)大蔵住宅特有の自然の中に存在しているというやすらぎ(川もあれば池もあり木々もある)がとにかく圧倒的で本当に興奮してしまいました。
入ってすぐに出くわしたのがいきなり!いずれは見てみたいと思っていた団地内商品販売!(敷地内に商店街があるとこもあったりするらしいのだが、ここでは農家っぽい人が適当に集合ポストの前にゴザを広げて野菜を販売していた)もっとくわしく調べてみたかったのだけれど恥ずかしがってしまったのとやはり自分が訪れているのはあくまで民家であるってことが頭にあり、あまりジロジロしたりせずに次へ。
ちょっと迂回して着いたのが先ほどの青い陸橋と同じく世田谷通りの両端をつなぐ弥生橋。これはアレですす。放浪息子の一話で二鳥くんが女装のまま家を出て高槻くんに遭遇するあのエモい橋です。(あともう一枚聖地写真を貼りますが比較画像を持ってないない且つ他レビューサイトからパクるのはもしもの時面倒くさいので聖地サイトのやつとか見て「なるほど〜」とかして下さい)

うむ、エモーショナル。
作中でもそうでしたけどここの見どころは桜の花だそうで良い時は両サイドからブワーっと桜が視界に入りこんでくるらしいので次回は四月頃に来たいと思います。
奥へと進んでいくと次は多くの公園や池に目がいきます。池は周りと雰囲気がすこし変わり、これまた落ち着いた印象が見受けられました。公園はとにかく多い。敷地が広いからどの塔の子たちもすぐに遊べるようにしてあるのでしょうね、こういう配慮もとても気持ちが良いです。バイクをいじる人もいれば息子と花火をするお父さんなどしあわせな光景の数々。









年甲斐もなくブランコをしてしまいました。
ここで一旦敷地内を出て川沿いへ。とてもいい景色でした。はい、放浪息子のワンシーン

きれいに曲線を描いて塔が並んでいますね
ここら辺にくると草木の匂いがして気持ち良かったです。もちろん川のドブ臭さも漂っていました。


バッドスメル、グッドスメル

その後は周辺をぐる〜っと見渡しておしまい。といった感じです。すぐ近くにテニスコートとか陸上用のコートとかもあって行き届いてるな〜って思いました。すごすご〜。あとは何故だかパトロールの警官が非常に多かったのが印象に残りました。10人とかは見たな。しかも結構バイクとか車とかが捕まっているっていう。バイクの人はなんか警官に対して「だから俺の(バイク)はパーツがさ〜云々、それに比べてハーレーはよ〜・・・」とか言って警官もへ〜っとか話に聞き入ってたりしてなんだかフレンドリーだな〜って思いました。もしかしたらただダベってただけなのかもね。それだと良い光景だな〜って思えますね。でも警官の手にバイク男のらしき免許証あったしやっぱ違反犯したんだろうな。
さてそんな中偶然見つけたイルな水道があったのでご紹介

お皿をカチ割られて蛇口を付けられた哀れなカッパ

そんな感じで楽しくお散歩できた一日でした。久しぶりに充実した一日を送れた気がします。かなり楽しかったのでまたどこか行きたいな〜とか。今回は団地にしろ聖地にしろテーマ以外はほぼノープランだったのでもう少し計画を練っていきたいと思います。結言としましては、途中で寄ったコンビニっぽい感じの個人商店で缶ビールが180円で買えたのが非常にうれしかったってことです!!!うおーーー!!!!!!!最高!!!!

最後に写真を適当に貼っておしまい。













コミティア100

コミティア100行ってきました。いえ〜い、ちょー楽しい〜!(ピース)
前回は前回でイベントスペースが併設されてたりして(各ブースでお笑いとか坊さんが木魚叩いてたり←こう書いてみるとニコニコ超会議みたいだな)それもお祭り感出てて良かったんですが今回はやはり節目だしサークルも多めで久々に参加するサークルとかもあって楽しかったです。
あらゐ先生のヒマラヤイルカが久しぶりに参加ということで是非とも欲しかったので一般参加者の増加とか考慮してティアらしからぬほぼ始発攻めとかかましてみたのですが案の定空回りしてしまい早く着き過ぎて結構辛かったのもいい想いでになるのではないでしょうか?
うれしいかな、久しぶりに見富さんの作品を拝めたりとか模造クリスタルの新刊も良かったしうはうはぽよよ〜なアレでございました。カヅホ先生の新刊、泣けました。良いお話を描かれますね。ゆったり周れて良い一日でした。

P.S.それと今回は国際展示場内のおそば屋さんに入ってみたのですがそばは駅そばと大差ない感じでしたがいなり寿司が非常にまずかったです(報告)

ストライクウィッチーズの映画を観てきました。

だるさが全身を駆け巡る毎日を送っていますがたまにはカンフル剤的な物も必要だろうとSWの劇場版を観て来ました。いやー非常に良かった。作品その物の熱さもそうですが来るであろう次作へのジョイントとしての役割も十分に果たしていて二期の時に感じていたわだかまりの様なものも吹っ飛んで行きました。よきかな。ぶれない主人公というのは憤りを感じる時もありますが突き進んでくれる時に来る安心感やこみあげてくるものとか格別だったりしますよね。はい。

あとはエマノンの新刊が出ましたね、エマノンの行動とか情報が明らかになってきてなかなか面白くなってきたんじゃないでしょうか?いい加減原作読みたいんですが再販とかしないんでしょうか。つらぽよ。あとは観てないプリキュアとかもろもろをざっと観たいと思ってます。観たいなと思い浮かぶアニメが4クールばかりで辛い。

そろそろ余裕みてぶらり旅がしたくてたまらないです。とりあえず秩父行くのといくつか団地。

2011よく聴いたアルバム

kirino recordsとか言ってリリースまでしましたが一応個人ブログなので何事もなかったかのように年間ベストかきます。適当に思いついたのあげてみました。2011年リリース縛りはいろいろきついけど多分全部2011生まれのだと思います。まぁいいや。














Acid Mothers Temple SWR with 梅津和時+山本精一 / STONES, WOMEN AND RECORDS AT 磔磔 2009
・Between the Buried and Me / The Parallax: Hypersleep Dialogues
・Brutal Truth / End Time
・Cynic / Carbon-Based Anatomy
・Dorian Concept / Her Tears Taste Like Pears
・The Weeknd / House of Balloons
・fu_mou / Green Night Parade EP
tofubeats /スローモーション(ひみつの)/Slowmotion(himitsu no)
OORUTAICHI / Cosmic Coco, Singing for a Billion Imu’s Hearty Pi
ClariS / nexus
山本精一 / ラプソディア
坂本慎太郎 / 幻とのつきあい方
東京女子流 / 鼓動の秘密

一発目のAcid Mothersでいきなりlive at 2009とかあってズコーっですけどリリースは2011です。アホみたいに派生グループのあるAcid Mothersの中で一番面白いんじゃないかなと思う(全グループ聴いたことあるわけではないですが)スカムテイストなSWR編成にサックスとギターを足したジャズ、サイケインプロライブ集。たまにこういうのポンと出すからハズレ引いても買い続けてしまう。
Brutal Truth最高!これ聴きながら人ボコしました(大ウソ)。
CynicのEPも非常に楽しめました。半分intrude的な曲があるので実質3曲といった感じだが全然満足のいくスペーシーなCynicサウンド、良い。グロウル排除により本質的な重さをそのままに浮遊感が増されていて気持ちが良い。そしてそれゆえの脱デスメタルを果たしたアルバムでもあったり。全然アリだったしこの手のバンドは仕方ないってのもあるけどopethも本年で脱デスしたりしてトップがポンポン抜けていってしまってこのジャンルはどうなっていくのでしょうかね。Between the Buried and MeやMastodonもそうだけどHR/HM系はプログレ寄りの物を多く聴いた年かもしれません。DorianはTrilingual Dance Sexperienceの時とは違って今回は瑞々しい綺麗な体を任せたくなるビートな作品でとてもよかったです。
OORUTAICHIなんかも最高でした。調べたらギリ2011。ポップさがましたりビートがストレートになってたりして新しいOORUTAICHIが聴けて良かったです。アルバムとは別だけどガイナへのコンピ提供曲とかウタモとの夢の山とかもすごい良かったし本当に外さない人だと思います。The Weekndも良かった。
fu_mouはどの曲もハイファイかつポップで非常に体を動かしたくなるし最高でした。kz x fu_mou観たかったな・・・tofubeatsも言わずもがな。山本精一坂本慎太郎も安心の作品でした。
あとはClariSは猿のように聴きました。kzさんの作るハウスは最高ですね、俺妹ビート。俺妹(けいおん!)、最高!!女子流(けいおん!)、最高!!

後は載せてないけどjames blakeとかs.l.a.c.k.とかkakatoもちゃんと聴きました。
別に目新しい物は聴いていません。はい。